各種申請書・願・届等の書式一覧表
※国際部は、2019年4月1日より「国際教育交流センター(CIEE)」に名称変更しました。
日程 | 提出時期(〆切) | 提出書類 | 提出先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
留学前 | 2019年12月20日(金) 17:00まで |
【全プログラム共通】 ※提出書類一式(①~⑦)の提出をもって申込完了となります。 ① 小論文(私の留学目的) ② パスポート原本 ③ 証明写真2枚 ④ 健康チェックカード ⑤ 誓約書 ⑥ 振込口座届 ⑦ 英語と現地語の語学検定試験スコア |
CIEE |
※参加プログラム、派遣期間により、その他預金残高証明書などが必要になる場合があります。 ※各プログラムの提出書類いついては、CIEEに問い合わせてください。 ②パスポート有効期限を確認してください。 ③証明写真2枚(6ヶ月以内に撮影したもの45×35ミリ、カラー) |
留学参加者は必ず(留学前、帰国直後)TOEIC®IPを受験してください。 2020年1月25日(土) 八尾駅前キャンパス(経済/経営/法学部)/花岡キャンパス(国際学部) |
||||
2020年2月10日(月) | 辞退届 | CIEE | ||
2020年4月10日(金) |
【LSP,ASP,ESP参加者】 -成績証明書(英文) -在学証明書(英文) |
※提出時期:留学先、ビザ申請時期により異なります。 | ||
2020年5月15日(金) | 健康診断証明書 (教務課にて発行) |
※2020年4月の定期健康診断を受診(4月の定期健康診断で全ての項目を終了している必要があります)。 | ||
2020年7月17日(月) | 単位認定計画書 | 教務課 | ||
留学中 | 留学先到着後 | 在留届 (日本国籍のみ) |
留学先の現地日本大使館 | 留学先に到着した後、速やかに留学先の現地日本大使館、もしくは領事館にて、在留届の申請手続きを行ってください。住所を変更する場合は「変更届」を、帰国する際は「帰国届」を提出する必要があります。オンラインでも手続可能です。 |
到着後すぐ 〆切:2020年9月25日(金) |
報告(1) <留学生活報告書(1)、時間割> |
CIEE | 特に到着直後の報告書については、留学先での連絡先を確認する役割もあるため、遅滞なく提出してください。 提出方法【手順】 <注:下記(◎)の部分は、※提出時期に応じて(1)(2)(3)のいずれかを記載またはファイル添付> 1)各自UNIVERSAL PASSPORTへログイン 2)「学修ポートフォリオ」→「マイノート」→「新規作成」をクリック 3)マイノートに以下要領で記入・ファイル添付する ・作成日※=提出日 ・タイトル※=「留学生活報告書(◎)」 例:「留学生活報告書(1)」 ・科目※「留学」と手入力 ・カテゴリ※=「その他」を選択。 ・内容※=「留学生活報告書(◎)」 例:「留学生活報告書(1)」 ・添付資料1=報告書(◎)→提出時期に応じたファイルを添付 ・添付資料2=時間割、シラバス ・添付資料3=写真ファイル 4)「登録」ボタンをクリックする。 |
|
渡航後2ヶ月以内 〆切:2020年11月13日(金) |
報告(2) <留学生活報告書(2)、写真> ※「シラバス」添付のこと |
CIEE | ||
帰国後2週間以内 〆切:2021年1月15日(金) |
報告(3) <帰国後アンケート、写真> |
CIEE | ||
帰国する2週間前 〆切:2020年11月27日(金) |
帰国日変更願 | CIEE | 変更後のe-ticketを添付してください。 | |
帰国後 | 帰国後2週間以内 〆切:2021年1月15日(金) |
帰国届 | CIEE | |
帰国後2週間以内 〆切:2021年1月15日(金) |
単位認定願、留学先大学成績証明書及び修了証 ※シラバス(原本、和訳)添付のこと |
教務課 | ||
TOEIC®IP 2021年1月23日(土)予定 |